アスファルト補修工事
│
久留米・筑後市│エクステリア・外構│シンセイ産業
ホーム
>
スタッフブログ
>
工事のこと
>アスファルト補修工事
アスファルト補修工事
外構工事といっても凄ーく範囲が広い世界。
そんな中で、今日は先日施工させていただきましたアスファルト舗装の補修工事を紹介します。
道路や駐車場によく使われるアスファルトですが、陥没や沈下、破損等が発生することもあります。
今回は設備配管が通っている部分のアスファルトが若干沈下して水が溜まっているので、
溜まらないようにして欲しいというご要望でした。
補修の方法は規模や条件等によっていくつかありますが、
今回は一部を剥ぎ取りやりかえるという方法をとりました。
まず、どれくらいの範囲を剥ぎ取るかを測りラインを引きます。
次にカッターでラインに沿ってカットしていきます。
カットができたら表面のアスファルトを剥ぎ取ります。
剥ぎ取りが完了したら、下地の」砂利(クラッシャラン)を補充し、しっかり転圧をかけます。
そうしたら、最後にアスファルトを敷き均し転圧します。
最後に砂をかけ掃除が終われば完了です。
これでも10人で約2.5時間かかりました。
お客様にも大変ご協力いただき大変助かりました。
S株式会社様、ありがとうございました(^.^)
酒見
同じタグが付けられたスタッフブログを見る
GW前にラストスパートです
雨時々曇り
U字溝を使ったステップ
«
安全対策
樹木移植(ハナミズキ)
»
プランニングの豆知識
商品紹介
工事のこと
この木なんの木 気になる木
シンセイ産業 おもろい家族
スタッフの趣味の◯◯
スタッフ見聞録
ひとりごと
鋳物(いもの)
最適なガーデンライトを選ぼう❕❕
乱形石張り
はじめて。
デザインを考える2
取り付け方法をしっかり考えておかなければなりません
ガーデンリフォーム工事始まりました。
現場ご案内
玄関リフォーム
コンクリートの色むら
2021年4月(3)
2021年3月(8)
2021年2月(10)
2021年1月(7)
2020年12月(22)
2020年11月(23)
2020年10月(27)
2020年9月(23)
2020年8月(20)
2020年7月(21)
2020年6月(24)
2020年5月(19)
2020年4月(23)
2020年3月(23)
2020年2月(23)
2020年1月(18)
2019年12月(24)
2019年11月(24)
2019年10月(26)
2019年9月(23)
2019年8月(21)
2019年7月(24)
2019年6月(23)
2019年5月(21)