モルタルステップ

IMG_5214-1_R
こんにちは!
工務の伊藤です。

今回は、モルタルステップについてです。
モルタルステップと聞いて思い浮かべるのは、
勝手口の1段下がりのステップではないでしょうか。

今回の工事はスケールでっかく
6段の階段を作っていきます。

IMG_3958_R
工事前の写真です。
高低差がありますね。

IMG_4509-1_R
まずは床掘りです。
建物裏側でバケットが届くところまで重機で、
届かないところは、人力・手掘りです。

IMG_5076-1_R-e1631716253689
さあいよいよ
枠を組んで、生コンを流しいれ
下地を作っていきます。

省略しておりますが、
左側に既存ブロックの補強も兼ねて
CP型枠を組積しております。
これだけでもなかなかの作業です。

CIMG2276_R
上から見た写真です。
地が下がらないように
アンカー差し筋をし、メッシュ筋を
入れております。

IMG_5098-1_R
サンドを塗り、
モルタルを塗り仕上げて参ります。

IMG_5099-1_R
季節は夏真っ盛り
乾きが早いですので、
手早く仕上げなければなりません。
ファイト!職長!

IMG_5214-2_R
完成です!
綺麗ですね。
真夏の暑い時期で大変な中、
ありがとうございます。


IMG_5213-1_R
・・・ちなみに
この写真の手前に見えるもの

IMG_5215-1_R
モルタルステップの反対側は、
スロープを作成しました。

職長!おつかれさまでした!

同じタグが付けられたスタッフブログを見る

scroll-to-top