皆様、お寒ぅーございます。
いかがお過ごしですか?
+・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・+
さてさて…。
我が家の娘さん(中3)が、この度志望校に合格いたしました!!
もうね・・・、
受験2週間前に塾の先生がコロナ感染で授業なくなる(先生から何度もごめんなさいのスタンプ来るし(先生気にしないで!)笑、
受験1週間前に妹がコロナ感染(小学校でインフル流行って学級閉鎖になったのになぜかうちの子だけコロナだったし笑)、
本人も濃厚接触者で出席停止、面接の練習できん(「私、緊張しないんで」とか言うし笑)、
作文が出題されるのに、メッチャ作文下手くそ(受験前日に文章見せてもらって下手くそ事実発覚したし笑)、
「前日に焦っても、どうしようもない。」って、みょうに落ち着きまくってる(ごもっともやけど笑)、
そんな受験前日にこそ~っと妹とマリオカートやってた(気付かれてないって思ってるけど妹のチクりで母さんちゃんと知ってるし笑)、
受験の日、大雪(家の前道路凍ってて近所のおっちゃんのチェーン付ワゴンで送ってもらったし笑)、
とにかく、いろぉーーーーーんなことが起きましたが、無事合格

オーーーーーーーーーーーールOKッ!!笑
280人の受験者→168人の合格者。
これって合格者多い方?
きっと大丈夫だと思って、信じていましたが
やっぱり結果が出るまではドキドキでした

そんなめでたい我が家の雰囲気とは裏腹に、私が心底イヤだなぁ~と思ってること
それは・・・
これから始まる毎日のお弁当作りーーーーーーーーーーーーーー(><)!!
毎日ギリギリにしか起きれない私が、
朝、課外に行く娘にお弁当を作る。
何日目から日の丸弁当になるやろか?笑
はぁ(*´Д`)~・・・
考えただけで体中の毛穴という毛穴が、きゅうぅーーーーーーーーーーーーーーーっと縮む(><)!!
毎日の目覚まし鳴ってからの3度寝をなんとかせねば。
とにかく、とにかく、起きなければ!!
なにが言いたいのかというと、
娘よ、合格おめでとう!!
あー。起きもせんのに目覚まし鳴らすな!!て言われてるのが、もうすでに目に浮かぶ
大塚