ぐりーんかーてん
│
久留米・筑後市│エクステリア・外構│シンセイ産業
ホーム
>
スタッフブログ
>
スタッフの趣味の◯◯
>ぐりーんかーてん
ぐりーんかーてん
2019年夏!
ついに開業しましたね!西新プラリバ!!
完成には2021年まで待つことになるそうですが・・・
プラリバの名前が残り
なんだか嬉しい気持ちがこみ上げてきます
大学時代、歩いてよく行っていたのが懐かしい。
商店街の居酒屋はもっと通っていましたが・・・
Newプラリバの外観は
前世代と比べてよりスタイリッシュでモダンな感じでオシャレです
まわりの西新・百道の街自体も
最近は再開発で、どんどんオシャレな街に変貌を遂げております
久しぶりに来たらビックリしました
郷愁にひたるのはここまでにして
ふと気になったところがありました
外観右側のこちら側の写真
気になったのは
階段ではないです
良いタイル貼りだなぁ・・
立入禁止の黒のコーンカッコいい・・・
も思いましたが、気になったのは別のところ
外壁のグリーンカーテンです
地面に植物があるのではなく
壁です。
近づいてみたのが右の写真です ⇒
⇒
⇒
外壁に土が立っている?!
変な表現ですが
そんな感じ
本物の植栽が植えることができている・・・
土がこぼれたり流れたりしないのか・・・
両側の枠とシートで土を抑えているのか?
高いところの水やりはどうするんだろう?
まさか外壁に管がとおしてあるのかなぁ?
天然の雨で十分なのか・・・
色々と考えさせられました
とにかくスゴイ!!
2021年完成予定の
屋上のリーフガーデンも楽しみです
刺激をもらいにまた出かけてみようと思います。
古いアルバムの中に隠れて想い出がいっぱい 今林 剛
«
誕生日
日々研鑽、日々修行、
»
プランニングの豆知識
商品紹介
工事のこと
この木なんの木 気になる木
シンセイ産業 おもろい家族
スタッフの趣味の◯◯
スタッフ見聞録
ひとりごと
鋳物(いもの)
最適なガーデンライトを選ぼう❕❕
乱形石張り
はじめて。
デザインを考える2
取り付け方法をしっかり考えておかなければなりません
ガーデンリフォーム工事始まりました。
現場ご案内
玄関リフォーム
コンクリートの色むら
2021年4月(3)
2021年3月(8)
2021年2月(10)
2021年1月(7)
2020年12月(22)
2020年11月(23)
2020年10月(27)
2020年9月(23)
2020年8月(20)
2020年7月(21)
2020年6月(24)
2020年5月(19)
2020年4月(23)
2020年3月(23)
2020年2月(23)
2020年1月(18)
2019年12月(24)
2019年11月(24)
2019年10月(26)
2019年9月(23)
2019年8月(21)
2019年7月(24)
2019年6月(23)
2019年5月(21)