表札の話 書体編
│
久留米・筑後市│エクステリア・外構│シンセイ産業
ホーム
>
スタッフブログ
>
商品紹介
>表札の話 書体編
表札の話 書体編
こんにちは
台風すごかったです!
今日家から出たら陶器製の傘立てが倒れて割れてました・・・
見なかったことにして出社したので帰ったらなくなっているはずw
さて、今日は表札の書体をご紹介いたします
今回は福彫さんのカタログからご紹介です
ではこちら↓↓
漢字は31種類から選ぶことができます
多すぎて迷ってしまいますw
個人的には京まどかが好きです!
鹿目まどかが好きなのでまどかつながりということでw
ということで次はローマ字です↓↓
多い!多すぎて分からんw
とりあえず人気の書体は
オプティマ・ニューセンチュリー・ハンドスクリプト
プレゼント・ヘルベチカ
が人気みたいですよ!
この中からお気に入りを見つけるのは大変ですね(-_-;)
ということでいかがでしたでしょうか?
組み合わせ次第では独創的な表札が出来上がること間違いなしなラインナップですw
ちなみにローマ字の書体で私が好きな書体分かりますか??
正解は・・・
欧文京まどか!!
でした
井上
«
人工芝の注意点 ~反射光~
「たくさん」って一括りにしてごめんなさい。
»
プランニングの豆知識
商品紹介
工事のこと
この木なんの木 気になる木
シンセイ産業 おもろい家族
スタッフの趣味の◯◯
スタッフ見聞録
ひとりごと
春が来た
2023.1.24 乱形石貼りも奥が深い。
ネコの足跡
箱形の庭に置けるや~つ~
ドライテック施工
エクステリアデザインサービス始めました!
Only One club デザインコンテスト 『佳作』 いただくことができました。
三協アルミ Uスタイルアゼスト セレクトライン
物置工事
現地調査♪
2023年2月(1)
2023年1月(4)
2022年12月(9)
2022年11月(6)
2022年10月(10)
2022年9月(7)
2022年8月(8)
2022年7月(6)
2022年6月(6)
2022年5月(7)
2022年4月(5)
2022年3月(8)
2022年2月(7)
2022年1月(7)
2021年12月(7)
2021年11月(8)
2021年10月(9)
2021年9月(7)
2021年8月(4)
2021年7月(9)
2021年6月(8)
2021年5月(4)
2021年4月(7)
2021年3月(8)