止水板を設置させていただきました!
│
久留米・筑後市│エクステリア・外構│シンセイ産業
ホーム
>
スタッフブログ
>
商品紹介
>止水板を設置させていただきました!
止水板を設置させていただきました!
『今までは大丈夫だった!』はそのうち死語になるのではないかと思うくらいに、
観測史上最高だとか想定外なことが良く起きる昨今、
異常気象で線状降水帯やらゲリラ豪雨やらとにかく大雨も多発しています。
そんな時に役立つアイテムをご紹介!
今回は、今までに2度の床下浸水を経験されて大変苦労されたということで
止水板を購入いただいたN様邸で止水版の設置体験をさせていただきました。
まずは、両サイドにサイドアタッチメント(オプション)を設置します。
その後は、止水板の下部先端と上部先端のジョイント部をつなぎながら
道路から敷地に向かって右側から設置していきます。
(逆からやるとやりづらく時間もかかります)
これで完成です!
倉庫から運び出す時間を別にすると、設置時間はなんと約2分間。
かなり簡単!!
ノアック社さんのボックスウォールという商品でした(^.^)
酒見
同じタグが付けられたスタッフブログを見る
緊急避難勧告
«
外構完成! ~久留米市S様邸~
石 ロック ROCK
»
プランニングの豆知識
商品紹介
工事のこと
この木なんの木 気になる木
シンセイ産業 おもろい家族
スタッフの趣味の◯◯
スタッフ見聞録
ひとりごと
膨張色と収縮色
小型物置
住宅、外構のスタイルについて語ります。
まもなく完成
アプローチ例
土留ブロック工事
2022年度の受賞作品!
春がきた。
2023.1.24 乱形石貼りも奥が深い。
ネコの足跡
2023年3月(3)
2023年2月(5)
2023年1月(4)
2022年12月(9)
2022年11月(6)
2022年10月(10)
2022年9月(7)
2022年8月(8)
2022年7月(6)
2022年6月(6)
2022年5月(7)
2022年4月(5)
2022年3月(8)
2022年2月(7)
2022年1月(7)
2021年12月(7)
2021年11月(8)
2021年10月(9)
2021年9月(7)
2021年8月(4)
2021年7月(9)
2021年6月(8)
2021年5月(4)
2021年4月(7)