鋳物(いもの)
│
久留米・筑後市│エクステリア・外構│シンセイ産業
ホーム
>
スタッフブログ
>
商品紹介
>鋳物(いもの)
鋳物(いもの)
こんにちは!
工務の伊藤です。
今回は、鋳物門扉についてです。
まず、鋳物(いもの)とは・・・
「
加熱して溶かした金属
を型
に流し込み、冷えて固まった後、
型から取り出して作った(鋳造
)金属製品。」
日本に鋳物の技術が伝わったのは弥生時代という
とても歴史のある製品、製造方法です。
その特徴は、
何といっても豪華さ!
味わい深い質感と造形美が住まいを美しく彩ります。
存在感のある大型門扉に、
出入り用の片開門扉(電気錠)。
そして立体感を表現したデザインのフェンス。
高級感ありますね。
高低差のある敷地でしたが、
出入りしやすいように勾配を取り、
門扉の隙間は最小限になるように柱を調整しました。
ファサードを
重厚感のある鋳物のディティールが彩ります。
アルミ形状門扉に比べて高くなりますが、
この凛とした品格は、唯一無二です。
家の顔とも言われる門扉に鋳物はいかがでしょうか。
«
最適なガーデンライトを選ぼう❕❕
目隠しガーデンリフォーム
»
プランニングの豆知識
商品紹介
工事のこと
この木なんの木 気になる木
シンセイ産業 おもろい家族
スタッフの趣味の◯◯
スタッフ見聞録
ひとりごと
春がきた。
2023.1.24 乱形石貼りも奥が深い。
ネコの足跡
箱形の庭に置けるや~つ~
ドライテック施工
エクステリアデザインサービス始めました!
Only One club デザインコンテスト 『佳作』 いただくことができました。
三協アルミ Uスタイルアゼスト セレクトライン
物置工事
現地調査♪
2023年2月(1)
2023年1月(4)
2022年12月(9)
2022年11月(6)
2022年10月(10)
2022年9月(7)
2022年8月(8)
2022年7月(6)
2022年6月(6)
2022年5月(7)
2022年4月(5)
2022年3月(8)
2022年2月(7)
2022年1月(7)
2021年12月(7)
2021年11月(8)
2021年10月(9)
2021年9月(7)
2021年8月(4)
2021年7月(9)
2021年6月(8)
2021年5月(4)
2021年4月(7)
2021年3月(8)