こうきたんしゅく  ( ´艸`)

現場確認に行ってみたら

あれま・・・。

道路からの現場進入口に浄化槽が・・・。

ど・・ど・・ど~~ん。
d28488fd07bc17c033909e3562acf804




現場内に侵入できません。
24c268e3f0d5fd4e5180521c09baf858



ひと安心です・・・・。でも・・・・。

まだまだ問題山積みです。

アスファルトの水勾配が必要なので、GLを上げてみました。

すると、

コンクリートを打ちたいのに、スキ間がありません。
a2ec5e1ffb606c250ba0ba36ae62385d



他にも、


aa079b5640be1341bbb597057b9e1b2e



普段は、CBを1段積んでからの土間コンクリートです。

そして、コンクリート養生後に再びCBを積みを行い

それからのフェンス工事になります。

通常だと、そこまで工事を行うのに1週間位かかりますが・・・・。





今回の目標   こうきたんしゅく 
RIMG9364
b10f9b5b2e24e64224f385ee6d4592b6



フェンスの柱まで・・・・。やっちゃいました。


でも、考えはあります❕❕

一輪車がダメなら・・・・。 上があるじゃん❕❕

逆転の発想です。❕❕


そう❕❕  ポンプ車です。














631bf3bb6ec71f86ec1909e9659bcd10



右側の電柱と電線をかわしての施工❕❕



584341543fd63aaea19896d6577a476a



左側は建物及び、電柱と電線をかわしての施工です。❕❕


すると・・・・。



60f795b48f5b2c488cee4a84247c40d0



バルコニーの床を取り外しての施工が可能❕❕



9a3c4cef8dd5da9b96ab37720c9150b1


フェンスの柱まで建てても施工が可能になりました。
49024241bab00c44d859e8ae39c90c5c
5f7cd545645bc357456151d2191f8384




困った時には、人・物・❓❓

人・物・機械 
RIMG9431



なんとか、工期内に完成することが出来そうです。




敷地内への進入及び、敷地内での作業を快く了承して頂いた

N様、本当にありがとうございました。