ええ、ええ、先週の日曜日ついに宅建試験を受験してきました!
結果は?
ダらららららららららララ(ドラムロール♪)
たぶん、受かってると思われます。
はい。私やるときはやる人なもんで(だいぶ上から目線で、これで落ちてたらどうしよう、、)
自己採点の結果、50点満点中43点、各予備校の予想合格基準点が37~38点アベレージということで、
マークミスさえなければ(確認したので大丈夫かと。たぶん、一部のスタッフからぜひ一段ずれを期待するという声がちらほら、、、情け容赦ない、ニコイチ島のスタッフたち、、)
が、今年はあの合格発表までのやきもきもなく、安心して発表を迎えれそうです。
12/2まではそれでもなんだかちょっとだけ落ち着きませんが。
合格発表後は登録実務講習を受け、宅建士証を申請し交付されることによってはれて宅建士となることができます。
社長お待たせしました。来週あたり、福岡のランボルギーニへ、実印と印鑑証明をもっていきましょう。
あっ登記簿謄本も。あっフェラーリでもいいですよ。(このくだりは民法でいうところの心裡留保に該当します。)
ちなみに民法改正により錯誤は無効から取り消しになりました。
ええ、しったかぶりたかっただけです、ええ。
松尾