一か月きりました。

いよいよ宅建試験まで一か月となりました。

去年はあしきり一点たらずの50点中36点、、、

合格点は37点、、、、

1点たらずでなきました、、、

今年はあの悔しい思いをしたくないと、ただいま去年の倍以上は過去問をとき、繰り返し、頭にしみこませておりますが、

なんせ記憶力が年々おちているので、(もともとそーでもないという説もある。)

記憶維持装置が欲しい今日この頃昨日おとといついさっきです。

そこで宅建試験から問題です!(なんのそこで?)

台風がきていて、お隣は留守。しかし、台風でお隣の屋根を養生しなければかなり危険な状況と判断したAさんはお隣のお留守中に無断で養生、修理等を行いました。

そこで問題です。

Aさんはお隣さんに養生、補修に要した費用を、無断で行っているにもかかわらず、請求できるでしょうか?

また、台風からお隣さんの家を守ってあげたことにたいしてそれなりの報酬を請求することができるでしょうか?

答えは次週