移動式オービス導入

RIMG9924





神出鬼没、警告なしでの検挙も・・・❓






16133342265_05bc_o




こんな感じです・・・❓

(この写真はネットから・・・頂きました。)





移動オービスは、

自動車の速度違反を自動で取り締まることができる、

新型の小型取り締まり装置です。


正式には、「可搬式速度違反自動取締装置」や

「半可搬式速度違反自動取締装置」と呼ばれるものです。




移動式オービスが従来のネズミ捕りや、固定式オービスと違うのは以下の通りです。


・可搬式(移動式)であるため、どこにでも設置ができる。

・速度違反の車に対してナンバープレートの写真を撮り、
 あとで送られて来るのは固定式とオービスと同様。

・ネズミ捕りのように違反車両を引き込んで、
 反則切符を切るための「サイン会場」が不要。

・車両を引き込むための広いスペースや車両を止める警察官も不要

・狭い場所にも簡単に設置ができ少人数での取り締まりが可能。





10Km/h超過でも取り締まり対象になります。





佐賀県警でも・・・・。

うわさには聞いておりましたが・・・。


実際に稼働し始めております。(最初の写真)





後日・・・。


ナンバープレート及び顔写真と出頭命令書が届かないように( ^ω^)・・・


安全運転で( ^ω^)・・・