色鮮やかなグランドカバー ~シバザクラ~


こんにちは。
営業スタッフのヒグチです。

自粛が続き、大人も子供もストレスMAX・・・
先日、長女のかかりつけの病院にいったとき、
学校がまだ休校中で・・・と話していたら、
先生:「お子さんたち、どう過ごされています?」
私:「学校からの課題を少し、あとはゲームや動画ばかり見てますよ~」
先生:「誰かと接触しなければ、一人ランニング、一人散歩はどんどんやってください!
公園も友達と距離をとっていれば問題ないから。」
先生は子どもたちが運動不足になることを心配していらっしゃいました。。。

と、いうわけで、娘たちには、
せっかくのいい天気に、ゲームや動画ばかり見るのはもったいないので、
「たまには散歩してきなさいな」
と、体を少しでも動かすことを勧めました。
私も運動不足解消に、免疫力UPのために、
時間を見つけてウォーキングしよう!!


さてさて、、前置き長くなりましたが、
今日は私のオススメのグランドカバー(地被植物)をご紹介します。
道路の脇や、公園、歩道などでよく見かけるこの植物、皆さまも見かけたことがありますよね。

IMG_4758
シバザクラです。

茎が芝のように広がり、
桜に似た可愛い花を咲かせることからこのネーミングに。

本当にもうあっという間に広がって、
広がりすぎて花壇からはみ出すことも・・・
IMG_4761
色はご覧の通り。
白、ピンク、薄いパープルなど。

芝のように踏圧は強くないので、
人が踏まないところで育てるのがベスト

花壇が寂しいなと感じられている方は、
植えられてみてはいかがでしょうか^^