コンテストのシーズンです
おはこんばんちは、設計の中村穂高です。

私、「剣道1級」になりました。
昇級審査の直前まで、ここ福岡でも「緊急事態宣言」下にあり、
「昇級審査は流れるだろうな。」とタカをくくっていたのですが、あることに。
当然、練習もしていません。そもそも何をするかも教えてもらっていませんでした。
それを直前でバタバタと教えてもらいのぞみました。
道場の先輩から「1級落ちた人、見たことないから大丈夫。」と励まされましたが、
逆にそれがプレッシャーに。
「落ちたら、道場の面汚しだわ・・・・・。」
まあ、問題は多々有りましたが、無事に合格することができました。
晴れて「剣道1級」です。
取れればこっちのもんです。
いやあよかったよかった。本当によかった。
名刺に書いたらダメかな。
さて、前置きが長くなりました。
今日は、コンテストのお話。
エクステリア業界では、商材メーカーさん主催によるコンテストが多数あります。
その多くが、なぜかこの時期に集中してるんですよね。
(大人の事情があるのでしょう。)

私もこの1年で完成した現場の写真をいくつか応募しようと思っています。
ここ数年、当社ではアイデアコンテスト、プランニングコンテストでは受賞しているのですが、
施工写真ではあまり受賞できていません。
ここらで、施工物件でもたくさん受賞し、いい外構工事してるよ。とアピールしたいところです。