EXIS LANDデザインコンテスト プランニング部門:金賞
│
久留米・筑後市│エクステリア・外構│シンセイ産業
ホーム
>
スタッフブログ
>
ひとりごと
>EXIS LANDデザインコンテスト プランニング部門:金賞
EXIS LANDデザインコンテスト プランニング部門:金賞
おはこんばんちは、設計の中村穂高です。
あっという間に12月、今年も残りわずかです。
年始に立てた目標のひとつに、
「コンテストで最低2作品、受賞する」 を掲げていました。
結果は3作品。
この目標は達成です。
つい先日、受賞のひとつ、EXIS LANDの表彰がありました。
プランニング部門で、「金賞」受賞です。
コロナ禍ですので盛大な表彰式ではなく、当社にて行われました。
去年に引き続き、2度目の金賞。
2年前が銀賞でしたので、3年連続受賞 となります。
3年連続受賞できたから、そろそろ自慢してもいいかな・・・・・。
今回、ひとつ試してみたいことがあり、作品を応募してみました。
試してみたいこととは、
「特別なお客様でなくても評価がいただけるのかどうか」ということ。
どのコンテストでもですが、大きな賞を取る物件は、
「これいくらかかってんの?」「高額商品ばかり使ったらそりゃ受賞できるでしょ」的なものが多いと
個人的に感じていました。
私が去年受賞した物件も、年に一度あるかないかの大きな土地のエクステリアのプランでした。
そんな大きな、高額の物件でなくても、ひとつひとつのプランがしっかりしていれば、
審査員の先生方は評価してくれるはず・・・・・。
そんな想いを込めての応募となりました。
結果、金賞でしたので、
高額、大型物件でなくても、ちゃんと審査・評価していただけることが証明されました。
ちょっとすっきり!
また、来年受賞できるよう、プランニング力を日々磨いていきます。
同じタグが付けられたスタッフブログを見る
コンテストのシーズンです
外構完成
エクステリアって面白い!
エクステリアへの想い
時にはバイヤー。
«
みやま市外構(ZERO-CUBE住宅)
令和4年 明けましておめでとうございます!
»
プランニングの豆知識
商品紹介
工事のこと
この木なんの木 気になる木
シンセイ産業 おもろい家族
スタッフの趣味の◯◯
スタッフ見聞録
ひとりごと
膨張色と収縮色
小型物置
住宅、外構のスタイルについて語ります。
まもなく完成
アプローチ例
土留ブロック工事
2022年度の受賞作品!
春がきた。
2023.1.24 乱形石貼りも奥が深い。
ネコの足跡
2023年3月(3)
2023年2月(5)
2023年1月(4)
2022年12月(9)
2022年11月(6)
2022年10月(10)
2022年9月(7)
2022年8月(8)
2022年7月(6)
2022年6月(6)
2022年5月(7)
2022年4月(5)
2022年3月(8)
2022年2月(7)
2022年1月(7)
2021年12月(7)
2021年11月(8)
2021年10月(9)
2021年9月(7)
2021年8月(4)
2021年7月(9)
2021年6月(8)
2021年5月(4)
2021年4月(7)