樹木の病気

こんにちは。営業スタッフのヒグチです。

9月に植樹して間もない常緑ヤマボウシが枯れてしまい、
先月植替えにいったのですが、

今度は病気の悩みがでてきました。。。


IMG_2380
植替えたばかりなので、もちろん元気!
この時10月の半ば頃。
まだ葉っぱもきれいなままでした。
IMG_2677
そして、2週間ほど経って、
褐色の斑点が出るように。
これは「斑点病」といいまして、拡大してくると生育不良を起こしたり落葉したりしますが、
どの樹木にも現れてくる症状なのです。
比較的秋頃に見かけることが多くなります。

対策としては、これ以上被害を拡大せないために、殺菌消毒をおすすめします。
散布して直ぐに効果を実感できるのもではないですが、春に新芽が出る頃には
分かりにくくなってくるようです。
樹木によって差はありますが、ご自宅に植えられた樹木にこのような症状を見かけられたら、
一度当社にご相談くださいませ。