南国おじさん
│
久留米・筑後市│エクステリア・外構│シンセイ産業
ホーム
>
スタッフブログ
>
ひとりごと
>南国おじさん
南国おじさん
3年前に、
施工現場のすぐ隣で、
お百姓さんかと思うような、
凄く立派なガラス貼りのハウスの中で、
南国の果物を育てている、おじさんと出会いました。
そして、たくさんの幼木を頂き、
わが家で順調に育っています。
いくつかの例をあげると・・・。
ビタンガ
南米原産の赤い果実
ポポー (アケビガキ)
(アメリカン・カスタードアップル)
ブラック・ラズベリー
グアバ
「熱帯のリンゴ」とも呼ばれジューシーなトロピカルフルーツ
「グアバ茶」としても利用されています。
3年目のグアバの幼木です。
最初に、
完熟したグアバの実をジャムにして種を植えて見ました。
1年目・・・80本ぐらい・・・芽が出ました。
2年目・・・20本に間引きました。
3年目・・・10本に間引きました。
来年は・・・5本を残すつもりです。
残念ながら・・・ピタンガは枯れてしまいましたが、
後の植物は、順調に育っています。
グアバの幼木・・・。
今・・・。紅葉の真っ盛りです。
葉が落ちては・・・イケナイのかも・・・。
«
イチョウ
いちご
»
プランニングの豆知識
商品紹介
工事のこと
この木なんの木 気になる木
シンセイ産業 おもろい家族
スタッフの趣味の◯◯
スタッフ見聞録
ひとりごと
膨張色と収縮色
小型物置
住宅、外構のスタイルについて語ります。
まもなく完成
アプローチ例
土留ブロック工事
2022年度の受賞作品!
春がきた。
2023.1.24 乱形石貼りも奥が深い。
ネコの足跡
2023年3月(3)
2023年2月(5)
2023年1月(4)
2022年12月(9)
2022年11月(6)
2022年10月(10)
2022年9月(7)
2022年8月(8)
2022年7月(6)
2022年6月(6)
2022年5月(7)
2022年4月(5)
2022年3月(8)
2022年2月(7)
2022年1月(7)
2021年12月(7)
2021年11月(8)
2021年10月(9)
2021年9月(7)
2021年8月(4)
2021年7月(9)
2021年6月(8)
2021年5月(4)
2021年4月(7)