Only One club デザインコンテスト 『佳作』 いただくことができました。
│
久留米・筑後市│エクステリア・外構│シンセイ産業
ホーム
>
スタッフブログ
>
ひとりごと
>Only One club デザインコンテスト 『佳作』 いただくことができました。
Only One club デザインコンテスト 『佳作』 いただくことができました。
おはこんばんちは、設計の中村穂高です。
もう今年も残りわずか、あと数日で、当社もお休みに入ります。
今年はプランニングコンテストに力を入れました。
9月に応募したOnly One club デザインコンテストの結果が正式に発表されました。
結果は、『佳作』
昨年、優秀賞を取ることができたので、連勝を狙っていたのですが、簡単にはいかないですね。
今回は、プレゼン、ページレイアウト、にこだわりました。
あまり得意なジャンルではないですが、ポップな感じになるように・・・・・。
わかりづらい?
けど、今思うと、
プランのデザインテイストと、プレゼン方法のポップなテイストはあわないな。
敗因はそこかあ・・・。
Only One clubのサイトはこちらから、ご覧ください。
デザインコンテスト2022年 審査結果報告
私の作品もいちおう掲載されています。
ページのいっっっち番下に、小さく。
来年は、もっと上の賞を狙います。
2022年は、プランニングコンテストに積極的に応募しました。
数えると12作品
そのうち、5作品が入選(大小あわせ) 打率としてはいいほうですかねえ。
単純に数だけ見ると、今までで一番おおいかも
来年は、2023年は、さらにがんばっていきます。
同じタグが付けられたスタッフブログを見る
黄金比を学ぶ
エクステリアって面白い!
社内コンペがありました。
only one club デザインコンテスト プランニング部門 「優秀賞」
金賞いただきました。
«
現地調査♪
箱形の庭に置けるや~つ~
»
プランニングの豆知識
商品紹介
工事のこと
この木なんの木 気になる木
シンセイ産業 おもろい家族
スタッフの趣味の◯◯
スタッフ見聞録
ひとりごと
膨張色と収縮色
小型物置
住宅、外構のスタイルについて語ります。
まもなく完成
アプローチ例
土留ブロック工事
2022年度の受賞作品!
春がきた。
2023.1.24 乱形石貼りも奥が深い。
ネコの足跡
2023年3月(3)
2023年2月(5)
2023年1月(4)
2022年12月(9)
2022年11月(6)
2022年10月(10)
2022年9月(7)
2022年8月(8)
2022年7月(6)
2022年6月(6)
2022年5月(7)
2022年4月(5)
2022年3月(8)
2022年2月(7)
2022年1月(7)
2021年12月(7)
2021年11月(8)
2021年10月(9)
2021年9月(7)
2021年8月(4)
2021年7月(9)
2021年6月(8)
2021年5月(4)
2021年4月(7)