三協アルミ M.シェードが美しい理由を考えてみた。

おはこんばんちは、設計の中村穂高です。


前回、三協アルミさんのカーポート、『M.シェード』について書きました。

M.シェードの特徴は、なんと言っても「トラス構造」。

あの「連続した三角形」が美しい。



Mシェード美
なぜ、この「トラス構造」が人々を魅了するのか???


このなぞについて
ちょっと考えてみました。



しばし考えて、「機能美」と「造形美」を兼ね備えているから という結論に至りました。



「機能美」とは、機能を優先させた美しさ

「造形美」とは、見た目の美しさ

                    と言えるでしょうか。
(私は学者ではないので、言葉足らずですみません。)


「M.シェード」にとっての、
機能美とは、トラス構造による少ない部材(結果、軽い)で、
強度を出せること(柱の少ない大空間)、


造形美とは、幾何学模様に近い連続性、空洞部が多いことで産まれる浮遊感、


といったところでしょうか。




さすが、14年のロングセラー商品です。



かっこいい、美しいカーポートが欲しい、
他とは違うカーポートが欲しい、


そう思っているそこのあなた、三協アルミ社の「M.シェード」を検討されてみてはいかがですか。