世界にひとつだけの門柱を作りませんか?
│
久留米・筑後市│エクステリア・外構│シンセイ産業
ホーム
>
スタッフブログ
>
プランニングの豆知識
>世界にひとつだけの門柱を作りませんか?
世界にひとつだけの門柱を作りませんか?
世界にひとつだけのオリジナル門柱を作りませんか?
今回ご紹介したいのが
タカショーさんのガーデンジョリパットです。
門柱や外壁に塗る商品です♪
とくかくカラーバリエーションが多いです!
コテ
刷毛
ローラー
吹付け
塗り方だけでも
変えるだけでも
表情が変わります
実際の施工写真とともに
ご紹介してまいります
ジョリパットを缶からだした状態です
こんな風にトロッとしてる感じです
ちょっとおいしそうに見えるのは
僕だけでしょうか?
塗る前の大事な作業!養生です。
周りの樹や床が汚れない様
テープを張ったり
シートをかけたり
準備します
今回は「コテ」を使った
「ランダム仕上げ」
で塗っていきます
職人さんの技が光ります
その場でサッサっさと
センスに身をまかせ
仕上げていかれます
塗り終わりました!
近くでみるとこんな感じです!
これぞランダム仕上げ!!
アーティスティック!
ファンタスティック!!
職人のTさんありがとう
ちなみに・・・・
塗る前は
寒水石(
小さな白い石)を混ぜた
木コテ仕上げ
こちらも可愛くてオシャレなので
参考にご紹介でした
完成です!!!
遠目からみるとこんな感じです
黒いアイアン系の表札・赤いポスト
組み合わせがすごくかわいいです
門柱天端をR加工して
(⇒白い塗壁の一番上の所を、まーるく切ってカーブに作る)
レンガの笠木を据えて
(⇒一番上にレンガをのせる)
植えた下草が育つのが楽しみです!
世界にひとつだけのオリジナル門柱ができました!
K様ご家族みな様本当にありがとうございました
外構全体はまた後日ご紹介いたします!
秋に咲くヒマワリ初めて見てビビる娘に癒された 今林 剛
同じタグが付けられたスタッフブログを見る
駐車場の勾配
新商品! ユニソンさん ポスト ボルサ
中村こだわりのモダン外構ができました。
工事するにはいい季節です!
デザインコンテスト結果発表
«
ウッドデッキ工事完了
施工中現場ご案内
»
プランニングの豆知識
商品紹介
工事のこと
この木なんの木 気になる木
シンセイ産業 おもろい家族
スタッフの趣味の◯◯
スタッフ見聞録
ひとりごと
膨張色と収縮色
小型物置
住宅、外構のスタイルについて語ります。
まもなく完成
アプローチ例
土留ブロック工事
2022年度の受賞作品!
春がきた。
2023.1.24 乱形石貼りも奥が深い。
ネコの足跡
2023年3月(3)
2023年2月(5)
2023年1月(4)
2022年12月(9)
2022年11月(6)
2022年10月(10)
2022年9月(7)
2022年8月(8)
2022年7月(6)
2022年6月(6)
2022年5月(7)
2022年4月(5)
2022年3月(8)
2022年2月(7)
2022年1月(7)
2021年12月(7)
2021年11月(8)
2021年10月(9)
2021年9月(7)
2021年8月(4)
2021年7月(9)
2021年6月(8)
2021年5月(4)
2021年4月(7)