と3色以下の組み合わせを紹介しましたが、4色以上使うのは避けたほうがいいでしょう。
というのも4つの色だとバランスが取りにくく、すべてを均等に使うと、アンバランスに見えてしまうおそれあるためです。
特に純色を均等に使うのは避けましょう。ゴチャゴチャした印象になってしまいがちです。
色を選ぶ際のコツとして、まず一番派手な色から選び、その色を念頭に置いてほかの色を選ぶこと。
これでバランスが取りやすくなります。
エクステリアだけでなくファッションにも通じることなので是非皆さん実践してみてください。
…それにしても今日のブログは色相環を5つも載せてるせいか色がゴチャゴチャしてますね。
色相環を全く活かせていない…。反省します。
それはそうと、先日のバレンタインデーに隣の席の是永氏からチョコレートをもらいました。