タイルの種類
│
久留米・筑後市│エクステリア・外構│シンセイ産業
ホーム
>
スタッフブログ
>
プランニングの豆知識
>タイルの種類
タイルの種類
こんにちは!設計の石橋です。
前回タイルの話だったので今回もタイルのお話を…。
今回はタイルを選ぶ際の注意点です。
玄関やテラスのタイルを選ぶ際には、色やデザインだけでなく、滑りにくさやお掃除のしやすさなどを考慮し、
使用する場所に適した機能を持つタイルを選ぶことが大切です。
以下にタイルの種類をかんたんに掲載します。
●釉薬(うわぐすり)の有無による種類
施釉(せゆう)タイル
表面に釉薬を施したタイル
無釉(むゆう)タイル
釉薬をほどこさず、素地がそのまま表面となるタイル
●吸水率による種類
滑りにくいタイル、熱が伝わりにくいタイル、水に強いタイルなど、タイルにもさまざまなメリットがあります。
しっかりと用途にあったタイルを使わないと、経年変化が早まってしまう場合があります。
用途に合ったタイルを使うことで、長持ちするエクステリアタイルにしましょう。
同じタグが付けられたスタッフブログを見る
タイルのカット
数年前からマイブーム?!
«
タイルのカット
バランスよく色を取り入れる
»
プランニングの豆知識
商品紹介
工事のこと
この木なんの木 気になる木
シンセイ産業 おもろい家族
スタッフの趣味の◯◯
スタッフ見聞録
ひとりごと
あっという間に・・・
季節を感じ、成長を感じ。
人生花づくし
柿
初 グランピング!!
ほんとに、もう・・・(;´Д`)
ちょっ、、、
もう…早いもので・・・。
こんなパースを作りたい
イルミネーション
2019年12月(2)
2019年11月(24)
2019年10月(26)
2019年9月(23)
2019年8月(21)
2019年7月(24)
2019年6月(23)
2019年5月(21)
2019年4月(23)
2019年3月(22)
2019年2月(21)
2019年1月(18)
2018年12月(21)
2018年11月(22)
2018年10月(18)