自然のおそろしさ
│
久留米・筑後市│エクステリア・外構│シンセイ産業
ホーム
>
スタッフブログ
>
この木なんの木 気になる木
>自然のおそろしさ
自然のおそろしさ
この度の豪雨の災害により、
お亡くなりになられた方々のご冥福を心よりお祈り致します。
また、被災された皆様に、
心からお見舞い申し上げますとともに、
一日も早い復興・再建をお祈り申し上げます。
連日の豪雨で、水位が上がり氾濫もした筑後川
自然の力、恐ろしさをあらためて感じました。
いつもの会社までの通勤路です
いつもの風景とまったく違いこのまま進んだら
確実に車がだめになると思い
引き返しては別の道に行き
バックしてはまた別の道へ
本当に恐怖です
絶対に突っ切っちゃだめです
水陸両用ならいざしらず
無理せず戻ります
スイフトちゃんの車高は低いのです
もう海か湖か
通行止めもでていました
身の安全を守ることを第一に考え
行動していきます
しかしながら、この長く続く大雨で
お客様には
工事をお待たせする状況が続き
本当に申し訳ありません。
早く工事を行いたい気持ちでいっぱいなのですが
何卒、もう少々だけお待ちいただけますと幸いです。
ハザードマップ・雨雲レーダー・河川ライブカメラをこんなに見たのははじめて 今林 剛
同じタグが付けられたスタッフブログを見る
お客様に感謝です。
新築外構
衝撃の一杯~進撃の日田~
今年の濃い顔表札のご紹介
中秋の名月
«
たまには占いも良いもんですね!
肉体改造計画!
»
プランニングの豆知識
商品紹介
工事のこと
この木なんの木 気になる木
シンセイ産業 おもろい家族
スタッフの趣味の◯◯
スタッフ見聞録
ひとりごと
膨張色と収縮色
小型物置
住宅、外構のスタイルについて語ります。
まもなく完成
アプローチ例
土留ブロック工事
2022年度の受賞作品!
春がきた。
2023.1.24 乱形石貼りも奥が深い。
ネコの足跡
2023年3月(3)
2023年2月(5)
2023年1月(4)
2022年12月(9)
2022年11月(6)
2022年10月(10)
2022年9月(7)
2022年8月(8)
2022年7月(6)
2022年6月(6)
2022年5月(7)
2022年4月(5)
2022年3月(8)
2022年2月(7)
2022年1月(7)
2021年12月(7)
2021年11月(8)
2021年10月(9)
2021年9月(7)
2021年8月(4)
2021年7月(9)
2021年6月(8)
2021年5月(4)
2021年4月(7)