クロガネモチ

こんにちは設計の石橋です。

前回はカーポート(エクステリア商品)の紹介でしたので、
今回は植栽の紹介をさせていただきます。

というわけで今回紹介する植栽はコチラ!
クロガネモチ樹形
モチノキ科モチノキ属 常緑高木「クロガネモチ」
花言葉:魅力、用心、寛容
クロガネモチ実
秋には写真のような果実をたくさんつけます
(実の大きさは直径6mmほど)
※果実に毒性はありませんが、非常に苦く食用には適しません
クロガネモチ花
5~6月ごろに淡紫色の花が咲きます
実はこのクロガネモチ、本日11/8の誕生木なんです。
誕生石や誕生花は聞いたことがあると思いますが、誕生木っていうのも存在するんです!
誕生日や記念日にこの木を植えるというのも良いかもしれませんね


またクロガネモチは縁起の良い木としても知られています。
というのも「クロガネモチ」→「ガネモチ」→「金持ち」に通じるからだそうです。
縁起を担いで庭木として使われるという方も多いです。


縁起の良い木ですし、11/8が誕生日・記念日という方、クロガネモチいかがでしょうか?