11月28日は、『エクステリアの日』 です。
│
久留米・筑後市│エクステリア・外構│シンセイ産業
ホーム
>
スタッフブログ
>11月28日は、『エクステリアの日』 です。
11月28日は、『エクステリアの日』 です。
こんばんは、設計の中村です。
◯月◯日は、~~~の日 と、日本にはユニークな記念日がたくさんあります。
たいていが、語呂にちなんだ、ダジャレのようなものになっています。
そして、私達が専門にしている、エクステリア業界にも、『エクステリアの日』なるものが存在します。
そう、11月28日がエクステリアの日なんです。
どうして、エクステリアの日なのか、少し考えて見ませんか?
語呂を考えて・・・・・
何秒でひらめきましたか?
平均3秒くらいでしょうか?
「 いい にわ 」の日。
からきてるそうです。
ちなみに、ロゴマークまであります。
家を取り巻く外部空間をイメージできるように、
エクステリアの頭文字 「e」 を変形させたもの。
11月28日、もうすぐですね。
『11月28日は、エクステリアの日』、 みなさんよろしくお願いしまーす。
同じタグが付けられたスタッフブログを見る
なぜ外構に植物を入れるのか
夕焼け
「ストーンジョイント」 駐車場・アプローチ目地
重厚感のある門袖壁(外構リフォーム工事)
TOYOレイルスリーパー ペイブ/ラフト
«
土間コンクリートの仕上げ方法
忘れるということ。
»
プランニングの豆知識
商品紹介
工事のこと
この木なんの木 気になる木
シンセイ産業 おもろい家族
スタッフの趣味の◯◯
スタッフ見聞録
ひとりごと
膨張色と収縮色
小型物置
住宅、外構のスタイルについて語ります。
まもなく完成
アプローチ例
土留ブロック工事
2022年度の受賞作品!
春がきた。
2023.1.24 乱形石貼りも奥が深い。
ネコの足跡
2023年3月(3)
2023年2月(5)
2023年1月(4)
2022年12月(9)
2022年11月(6)
2022年10月(10)
2022年9月(7)
2022年8月(8)
2022年7月(6)
2022年6月(6)
2022年5月(7)
2022年4月(5)
2022年3月(8)
2022年2月(7)
2022年1月(7)
2021年12月(7)
2021年11月(8)
2021年10月(9)
2021年9月(7)
2021年8月(4)
2021年7月(9)
2021年6月(8)
2021年5月(4)
2021年4月(7)