スタッフブログ

温室

2022年10月21日|カテゴリー「プランニングの豆知識
08A998F1-88E7-4B2E-9D8D-664003061125
温室工事のご案内です。
ガラス張りの温室♪

屋根の中央上からぶら下がっているのが温風機です。
電動ヒーター、サーキュレーター式
温度調節可
温度センサーあり 設定温度よりも上がると停止します。

F08A0987-8C7C-42E0-9BA0-224BA0604D83
大仙さんのチャッピーという商品を使用
かわいらしい名前ですね。
1DE2B7B0-C131-48EA-8600-DBF692131D52-e1666280902381
温室内は防草シート+砂利敷き均しをご選択。

987C722C-05FF-40EB-84DC-51E3A7149307
温室内がこもりすぎないよう、換気扇を設置。
電気配管・配線はどうしても露出して、見えてしまいますのでご注意下さい。

祝詞の写典をはじめました 今林 剛

新築外構

2022年10月14日|カテゴリー「商品紹介
IMG_0200
門壁、アプローチ商材のご紹介

<門壁>
 東洋工業 トランプレート バニラ
  古代ローマでも建築材料として使用されていた
  トラバーチンを表現

<アプローチ>
 ユニソン バレリア345 アルテベージュ
  天然石の表情を表現した舗装材、重厚な風合いが特徴
 ユニソン アッピア230 カミノブラウン
  自然な色の配合、花崗岩の表情が味わいを演出

 

IMG_0201
無事にお引渡しを終え、お喜び頂くことが出来ました。

使用する(選別する)商材により、外回り全体のイメージに違いが生じます。

常にイメージしながら、お客様のご要望にお応えできるようなご提案をと思います。

                        田川

テラス屋根工事

2022年10月13日|カテゴリー「ひとりごと
PA1309151
テラス屋根工事の完成写真です。

PA130916
一般的に建物壁に直接ビスでの取付に
なりますが、壁側にやぐら(柱)を
組んで、そのやぐらにビス取付しています。

PA130917
これにより、建物壁にビスの穴を
空けずに済みます。
建物にやさしい工事となります。

物置設置工事(イナバ:シンプリー MJX-155D)の巻

2022年10月10日|カテゴリー「工事のこと


今回は意外と簡単な物置設置工事の紹介です。

物置と一言で言っても、メーカーさんやサイズ等々色々ありますが、

今回は 「100人乗っても大丈夫!」 でおなじみの稲葉製作所さんのコンパクトサイズの収納庫

シンプリーをご紹介させていただきます。

まずは、物置を設置したい場所にブロック基礎を配置します。

取扱説明書には基礎の外々寸法等詳しく、分かりやすく記載されています。

49ef72b19c9b2addea8db508ca9b00b73-e1665363570170
20cfce153c6dcbd30dc35695758066ae-e1665363607524
041c8e89b678b46731ac2144bc87c2e7
588f5dc5c85286438783f2302a488dbe-e1665363688598


8ec6a9c9f17f674d2b5aa83ddff080e1-e1665363974982
次に既存のコンクリートは水勾配の関係でフラットではないので、

ブロック基礎を水平になるようにモルタルで高さ調整をします。

初めての方はここが一番難しいのかな?!

9bdf40befda56aded47d3d00bffed831-e1665364001931
5b398eeaa9d4e5cbd78497cfa5d68afd-e1665364032342
ブロック基礎すべての調整が出来たらあとは簡単!

土台を設置して固定する。
da08479581968d2308da7b3df64abe22-e1665364126867
eba117ff5d58c6bf1f96e4940afb87de-e1665364163194
80a5a94fad8b64c4f0af5fd919d272fc1-e1665364288528
ここまで出来たら、あとは組み立てるだけ!

ちなみに、ここまでかかった時間は約40分。(打合せ等の時間含む)


3f024b15786525d50fc2154c450f14aa-e1665364509471
一気に組立て終わってました!!

少し目を離したすきに( ;∀;)




最後に転倒防止の為にアンカーを固定します。
51b6e72b8fedaa64dbea904916317f1a-e1665364786477
95d6522e09caeba895391efca4f8214d-e1665364831220
これで完成!!



3f024b15786525d50fc2154c450f14aa1-e1665364906984
作業開始から完了まで約1時間30分程度でした。

DIY好きな方は是非、ご自分でやってみても良いかもですよ!!



アメリアイヤハートさんと同じ誕生日の酒見でした(^.^)

勉強になります!!

2022年10月5日|カテゴリー「シンセイ産業 おもろい家族
5d157c85208449175bc9529825e32462


皆さんは、「アメリアイヤハート」という女性をご存知ですか?
先日、小4の娘が図書館で借りて読んだが、この「アメリアイヤハート」という
女性の伝記だったそうで…。

お恥ずかしながら、正直、私この方存じ上げませんで


娘から、ママがいつも言ってることってこの人の言葉?って言われたので
え!?誰か分からんのやけど、とりあえず、そうよーって言っとかないかんかな…とか思いながら話を聞いてると
女性飛行士とのこと。

調べてみると、このような名言が出てきました。


・一番難しいのは行動する決意

・恐怖は紙でできた虎にすぎません。あなたはあなたが決めたことをなんでもできるのです。
 あなたは変革と自分の人生をコントロールするために行動できるのです。

・とにかく、やると決めたらなんでも思い切ってやってみなさい! 人生は短いのよ!


などなど、書かれてました。
私は、常日頃子供達には、「言うのは簡単。とにかく思い切って行動しろ!」ってよく言ってるので、
多分、最後の名言に結びつけたのかな?
ぼんやりでも、娘がわかってくれてたことが、うれしかったです!


めっちゃ勉強になった!この人すごく好き!!
って言ってた娘ですが、終始「カメリアイヤハート」って、
肝心な名前を初文字で間違ってたので、その辺やっぱ私の娘だわー…って妙に納得しました。



大人になって、いろんなこと諦めてませんか?
思い切って行動すれば、自分の人生はどこからでも変えられる!
自分の人生ですもん!
楽しんでいきましょうね





ちなみにイヤハートさん、我らが酒見社長と同じ誕生日。笑
大塚






照明計画

2022年10月1日|カテゴリー「工事のこと
IMG_6088
久々がっつり照明計画、施工をさせて頂きました。

ちっちゃい灯具なのにこれだけ明るく照らしてくれる最近のLEDの性能はめざましいですね。

あとは、お施主様が吟味された植栽が入ることでさらに照明が活かされると思います。

楽しみですねー!

松尾

カラーコーン

2022年10月1日|カテゴリー「工事のこと
IMG_1974-e1664576425800
こんにちは!
工務の伊藤です。

今回は、カラーコーンについてです。
カラーコーンとは道路や工事現場などに設置される円錐形(cone)の保安用品です。
メーカーや業界によってパイロン、セーフティコーン、三角コーンなどさまざまな名称があります。

サイズは高さ700mm前後のものが一般的です。

用途としまして規制、区分けなどを目的として、工事現場や建設現場、道路、イベント会場、スポーツ競技
の会場など、さまざまな場所で使用されています。

大規模な建設現場ではコーンの色を使い分けて視覚的にわかりやすく作業区分を明示している場合もあります。
危険区域は「赤」、資材置き場は「青」、安全通路は「緑」、駐車場は「黄」などです。

外構業界では、色分けは作業区分ではなく
会社名やわかりやすくするために会社によって色や形状を変えるのが多いです。

IMG_9341
お施主様、作業者、近隣の方の安全確保の為、
カラーコーンの使用を徹底しております。

以上、カラーコーンについてでした。


紅葉がきれいな木

2022年9月26日|カテゴリー「この木なんの木 気になる木

落葉広葉樹であれば大なり小なり紅葉しますが、

茶色に近いものや葉の形があまり美しくないものもあります。

手頃に紅葉を楽しめる人気の木を紹介します。
1ドウダンツツジ


ドウダンツツジ

紅葉する低木の定番です。

春に咲く花もきれいです。
2オオデマリ


オオデマリ

春に手毬のような大きい白い花を咲かせ、

スノーボールとも呼ばれるオオデマリですが、

真っ赤に染まる紅葉の美しさもなかなかです。
3ブルーベリー


ブルーベリー

人気の果樹ですが、紅葉もキレイです。

ただし、品種が多く、

中にはほとんど紅葉しない品種もあるので注意が必要です。

4ハナミズキ-紅葉

ハナミズキ

今では当たり前に植栽されるハナミズキですが、

アメリカ生まれで、

その紅葉の様子はまさにアメリカンです。
5ヤマボウシ-紅葉


ヤマボウシ

ハナミズキの仲間ですが、

日本に自生するため、より美しく、和風に色付きます。

晩夏にできる実が食用できることも魅力の一つです。
6姫シャラ-紅葉


ヒメシャラ

ナツツバキと比べ、花が小型のものですが、

黄褐色から赤に色付く紅葉や、

ツルツルした木肌は秋から冬の庭を彩ります。
7モミジ-紅葉-画像


イロハモミジ

言わずと知れた紅葉の王様。

さまざまな園芸品種があり、

年間を通じて色付くものも結構あります。

運搬機械

2022年9月22日|カテゴリー「工事のこと
USER7250
         
               狭小地の強い味方 ダンプカーが入っていかない狭い所

               急な坂道には持ってこいの機械!車幅も約1400‼

    

   
USER7251

             人力ではちょっと?とか人員が少ない現場、材料 真砂土運搬には最適です

             この機械で約1m3位の真砂土・砂利など運びますのでかなり狭小地では活躍します

             今日もあなたの近隣の狭い土地で活躍していることでしょう⁉

                                          吉田でした

              

お庭の木

2022年9月16日|カテゴリー「商品紹介
こんにちは

まだまだ暑いですが、暦では秋の季節になりました!

秋といえば・・・美味しいもの沢山ありますよねそこは置いといて((

紅葉など綺麗な景色も見れますね。

綺麗なんですが、落ち葉が・・・ね?

秋は落ち葉が多い季節です。掃除も大変・・・

でもお庭に木を植えたいという方に葉っぱが落ちにくい庭木を

3つ紹介します。

まず、常緑樹をお勧めします!

常緑樹とは、一年中、葉を茂らせている樹木のことです。

常緑樹で手入れしやすい木で良いところと気を付けるところをまとめました('Д')
7611f3a15b9e614ed59437048d3d47b1
ソヨゴ

良いところ
・耐寒性が強い。
・生長がゆっくりなので、大きさを整える意味での剪定は必要ない。

気を付けるところ
・直射日光に弱く、葉焼けを起こす可能性がある為、
西日が当たるようなところは避ける。
6db3d2a28ffec93f6865fff876fa3480
シマトネリコ

良いところ
・耐暑性に優れており、根付いた後は日々の
水やりの必要もなく育てやすい
・病害虫にも強いので枯れにくい。

気を付けるところ
・生長がはやいため剪定が必要。
・耐寒性は弱いため、
寒い地域だと落ち葉が落ちる可能性あり。
40c74d017bd226bc79409f3e4b016e3f
シラカシ

良いところ
・耐火性が強い。
・病害虫に強い。

気を付けるところ
・生長がはやい。
・日照りが少ないと極端に葉が少なくなる。
です。

まだまだ他にも庭木はありますが・・・ここらへんでwww

(私はキンモクセイが好き・・・特に香り)))

お庭やお施主様の希望によっておすすめできる庭木は違ってくると思うのでご参考までに・・・

ではまた

scroll-to-top