スタッフブログ

我社のアイドル

2020年8月31日|カテゴリー「シンセイ産業 おもろい家族
こんにちは、設計の石橋です。

今日は我社のアイドルの紹介です!!

弊社にてのお打合せ時、お子様の興味の対象となっております。

早速写真をどうぞ!!!
コクワガタ♀
コクワガタ ♀ 体長約2cm

たまにひっくり返ってみんなの心配そうな視線を独り占め。
久賀多和子
名前は久賀多和子(クガタワコ)ちゃん

コクワガタ のアナグラムです。



どうです可愛いでしょ?

可愛いですよね…?

いや、あの、可愛いよね……?

…誰がなんと言おうと我社のアイドルです…。

…えー、コクワガタの寿命は3年と言われています。クワガタの中でも長い方です。

しっかり寿命を全うできるように、温度管理(18℃~28℃)をしっかりしていきたいところ。

他には乾燥も大敵なので乾燥していたら霧吹き等で保湿していきます。

あとストレスを与えないように虫かごを叩いたりしないでくださいね。多和子からのお願い

意外にも

2020年8月29日|カテゴリー「ひとりごと
この時代で、いろんなもの車や、DVD家電のレンタルがあるのは、

知っています。

意外にも、無人島がレンタルできることを初めて知りました。

この季節にのんびり過ごせる無人島生活、3密、ソーシャルディスタンスを気にせずに

生活できそうですね。料金は1人数万円からであるみたいです。

人混みで疲れた時には、いい場所かもしれません。

永山でした。
b7209cc8918702fda27fbc9e5265071e

最近の写真!

2020年8月29日|カテゴリー「ひとりごと
あまり写真を撮らない私が最近撮った写真の中から




暑かった日
image03
いつもお世話になってる 

久留米ホテル エスプリさんのレストラン&オープンカフェスペースでの

バーベキュー

image36
からの

いつもお世話になってる

KEN SOFT BAR さんのバニラにチョコぶっかけアイス

image29
そして、新聞記事より

小学6年生の『将来就きたい職業』トップ10・男の子でなんと

第3位に大工・職人がランクイン!!

素晴らしい!!!

image111
そんな子供たちにもっとエクステリアの仕事の魅力を伝えて

職人さんになってくれる若者を増やしたい!!



酒見でした


頑張れ!息子!!

2020年8月27日|カテゴリー「シンセイ産業 おもろい家族
こんにちは!
お盆は過ぎましたが、まだまだ暑い日が続きますね~(>_<)


さて、今日は中2の息子君の話を…
息子の通う中学校は、5月に体育祭が開催される予定でした。
コロナの影響で中止と聞いていたのですが、9月11日㈮に午前中のみ・観覧なしで
開催されることに。


体育委員の息子君は、必然的に応援団にならないといけないらしく、指導係として
みんなで踊るダンスのレッスンに勤しんでらっしゃいますが…





これが、おかしくておかしくて(〃艸〃)プププ





今、話題の縄跳びダンス



ご覧になったことあると思いますが、揃って踊るととても可愛らしいダンスなのですが、
練習している息子のダンスは、とてもじゃないですけど、可愛いとは程遠いレベル…
声変わりし始めたオッサン声で、この曲を歌いながら縄跳びダンスする姿は、コメディー?罰ゲーム?笑

彼の名誉のため、動画は載せませんが、とにかくオモロイ光景です。















母はまだ可愛く踊れるよ
大塚






チートデイ

2020年8月26日|カテゴリー「ひとりごと
趣味はダイエット
特技はリバウンド(でした。過去形にしておきます。)

でただいま絶賛ダイエット中ですが、停滞期にはチートデイといって食べたいものを気にせず食べる日をもうけています。

まあ、一か月に一度くらいしか発動しませんが。。歯止めが利かなくなる恐れがあるので。

ということで先日久々ライアンカリーをたべに行きました。 辛さR2 

辛いのはすきなんですが、私のおなかはここ最近めっきり辛い物を拒否しますので、夜中ビッグウェーブがおとずれてしまいました。

おなかもヒーハー、おしりもヒーハーでさんざんでしたが、後悔はございません。

だいぶだしたので翌朝は体重がへっているかとおもいきや、前日と変わらず、ステイでございます。。。

そりゃそうだ。入った分、出しただけだから、、、

ローマは一日してならず、ひきつづきコツコツがんばります。

松尾


夏の風物詩

2020年8月24日|カテゴリー「ひとりごと
13520
                  

                   新型コロナウィルスで次々とイベントが中止になる中

                   地元では花火の打ち上げだけのイベントとなり

                   夜空をにぎあわせました やっぱり夏は花火を見ないと

                   終わりたくない気分がしたのはボキだけでしょうか⁉

                   コロナに負けずに夏の風物詩をやろう⁉  賛成派の吉田でした。

ちいさな女の子からのプレゼント

2020年8月22日|カテゴリー「ひとりごと

こんにちは。是永です。

今日、お客様とのお打合せ後、お子様から
お菓子のプレゼントが!


IMG_5908-e1598088783498

おいしくいただきます♡


また次回のお打合せで会えるのが楽しみです☺


ナチュラル ソーシャルディスタンス

2020年8月21日|カテゴリー「スタッフ見聞録
おはこんばんちは、設計の中村穂高です。

みなさん、お盆休みはいかが過ごされましたか?

コロナの感染者が増えていて、県外への移動がはばかられる中、
私は、実家のある鹿児島に帰りました。


だって、実家のあるところは「限界集落」、久留米にいるより、ずっと人に接することがありません。




実家
赤丸で囲ったところが、私の実家です。

お向かいさんはいるものの、おとなりさんは、数百mは離れています。



5月だったかな?鹿児島で初めてコロナの感染者が出たとき、
実家の父に電話で、「気をつけてね」と話したところ、
「感染しようがない」と言っていました。


まあ、車で町まで行かないかぎり、まず人には会わないからですね。



こんな田舎で、お盆休みを過ごしてきました。



ゆっくり心と体を休ませてきたので、休み明けから全開です。


外構エクステリア、お庭のご相談は、おまかせください。






念の為、

発熱、発症したら、すみません。。。。。m(_ _)m

人工芝の注意点 ~反射光~

2020年8月20日|カテゴリー「プランニングの豆知識
こんにちは!設計の石橋です。

以前人工芝の施工上の注意という記事を書いたんですが今回その補足です。
※以前の記事はコチラ

というのも、この想定外の暑さである問題が出てきたためです。

その問題というのがコチラ↓



人工芝 縮れ

物置の周りに人工芝を施工したんですが、

人工芝が熱で縮れてしまってる!!
人工芝 拡大
拡大したものです。
芝の目が普通上に行くところを、あらぬ方向へ行っているのがおわかりになるでしょうか?
人工芝上での花火、バーベキューはやめたほうが良いというのは聞いたことがあるのですが、まさか日光だけで…?

人工芝の素材はポリプロピレン製で100℃近い温度までの耐熱性があるはずなのに…

疑問に思ったのでカタログを隅々までチェック!!
施工上の注意
●直射日光とガラス窓の反射光が重なる場所では、パイル(芝葉)が溶解・収縮を起こす可能性がありますので、施工を避けてください。
書いてありました。

今回はガラスではなく物置のパネルでしたが、パネルの反射光+直射日光で縮れています。

2年くらい前のカタログはこんなこと書いてなかったはずなのに…。
やっぱりこの気温はメーカーも想定外だったんですかね。

ともあれ情報は常に新しく更新していくことが大事ですね。

人工芝の施工を考えている皆様、「反射光」お気をつけください!

カヌーで涼む。

2020年8月19日|カテゴリー「ひとりごと

こんにちは。
営業スタッフのヒグチです。

連日の暑さ、、、

日中現場で頑張って作業されている職人さん。
熱中症対策は十分にされていると思いますが、
今年はそれに加えてコロナも・・・

暑さの中で、体力との戦いでもあり、、、
無理のないように日々過ごしていただきたいですね。


*  *  *  *  *  *  *  *  *  *  *  *


さて、私事ですが、
先日の日曜日に、友人に誘われて娘たちとカヌー体験をしてきました!


初めてだったのですが、インストラクターの方が分かりやすく指導してくださり、
恐る恐る乗ってみましたが、グラグラしながらも慣れれば快適(^_^)!

IMG_6191
写真を撮ってなかったので、
コレはイメージ写真ですが、
娘たちも最初は『こわい~』と言いながらも、
オール使いがうまくなると楽しそうでした!

1回:200円もリーズナブル!!
(体験場所は神埼市B&G海洋センター)

この日はかなり暑かったですが、
水の上は涼しく過ごせましたよ。

興味のある方は
一度お試しくださいね♪

scroll-to-top