木目調目隠しフェンスのリフォーム    【筑紫野市・T様邸】

IMG_9601

既存の外構に目隠しフェンスを使用したリフォームのご要望にお応えしました。


before
IMG_9277

施工前の状態がこちらです。

掃き出し窓の前に門柱があり、来客の視線を

感じてしまう高さになっておりました。

また、ブロック上に目隠しフェンスが

ついていますが、通りからの視線を遮る程の

高さではありませんでした。
allow1
after
IMG_9600

施工後の写真になります。

元の門柱のデザインは崩さずに目隠しフェンスが

アクセントになるように取付しました。

ブロック上にあった目隠しフェンスはそのままに

後ろから独立フェンスを立てることで

デザインは残したまま視線の高さを遮るように

取付をしました。


before
IMG_8810

こちらは隣地との境界部分になります。

お隣からの視線を遮るものが何もない

状態になっていました。


allow1
after
IMG_9606

お隣との境界にブロックを積み足し、駐車場側の

新しく建てた目隠しフェンスと同じ高さで

ブロック上にフェンスを取付しました。

これでお隣の視線を気にすることなくお庭で

過ごすことができます。
お客様のお悩み要望

道路・隣地の視線を遮りたい
使用部材

EXISLAND
Eウッドスタイルベーシック シンプルウッド

プランナーのこだわり

IMG_9608

門柱周りにフェンスを立てていますが、今の門柱のデザインを残してアクセントを加えたような仕上がりにしました。

左側に少し伸ばしているところがこだわりのポイントです!

コメント プランナーから一言


T様

ステキなお庭づくりのお手伝いをさせていただき、ありがとうございました。

実用性(目隠し)とデザイン性の両立ができ、喜んで頂けた事、嬉しく存じます。

誠にありがとうございました。