斜めに入るアプローチの外構工事【久留米市・M様邸】

斜めに入るアプローチの外構
表札、ポスト、インターホンがついた門袖壁に向かって、意識が向くように、視線が向かうように、
アプローチの石材は、300*600角の方形石を使いました。

玄関、玄関ポーチが割とカーポートに近かったので、
短い距離で、向きを変える工夫が必要でした。

全景
カーポートとその下の土間コンクリートは、新築時に工事をされたらしく、
工事が始まる前にすでにある状況でした。
  
アプローチ 自然石方形貼り
アプローチの石材は、 

EXIS LAND
ラジャストーン サンド方形 グレーブラック
300*600角



門袖壁
門袖壁

表札、ポストはM様がネットで購入されたものを
取り付けました。
樹脂フェンス Eウッドスタイル
中庭への目隠しを樹脂フェンスの
Eウッドスタイルで工事をしました。


Eウッドスタイル庭側から
樹脂フェンスを内側から見ると。


お客様のお悩み要望
境界のブロックフェンスは、既存のものがあったのだが、
それを新しくしたい。

インターホンがついていないので、
門袖壁を作るときに、表札、ポスト、インターホンを付けて欲しい。

玄関ポーチ、玄関内に砂があがってくるので、
車を下りてから、玄関まで、靴が汚れないようにアプローチを作って欲しい。


使用部材
EXIS LAND Eウッドスタイル

EXIS LAND ラジャストーン サンド方形 グレーブラック

LIXIL アルメッシュフェンス1型

LIXIL プレスタ門扉1型

プランナーのこだわり

プランナーのこだわりテキストを入力してください

コメント プランナーから一言

コメント プランナーから一言テキストを入力してください